教育目標
 

1 学校教育目標

 『かしこく やさしく たくましい 小淵の子』

2 めざす児童像

 「自尊感情の高い子」

    ○進んで学び 自分を高めようとする子

    ○思いやりの心を持ち 素直で明るい子

    ○心身を鍛え ねばり強くやりぬく子

3 めざす教職員

 「見つめよう子どもの姿 整理しようつけたい力 工夫しようその手だて」

     ○ 子どもの気持ちになって考える教職員

     ○ 専門性を磨く教職員

     ○ 組織的・共同的に取り組む教職員

     ○ 率先垂範し,信頼される教職員

4 めざす学校像

     ○子どもが通いたい学校  

     ○保護者が通わせたい学校

     ○地域が応援したい学校
  
     ○教職員が働きたい学校

5 学校経営の基本

 (1) 生きる力を支える確かな学力、豊かな心、健やかな体の調和のとれた育成に努める

 (2) 児童や地域の実態を考慮し、地域に根ざした特色ある教育「原っぱ教育」を推進する

 (3) 地域や家庭との連携を大切にし、理解と協力を得つつ教育活動に推進する

 (4) 教職員が児童理解と指導力の向上を図り、互いに高め合う集団づくりに努める

 

6 指導重点項目

 (1) かしこく(確かな学び)

  ○授業の充実
    ・やまなしスタンダードを意識した授業実践に努める
    ・地域の「人・もの・こと」の活用に努める

  ○基礎的・基本的な知識及び技能の習得
    ・「わかった」「できた」「もっとやりたい」が実感できる学びを目指す
    ・ICTを活用した授業の工夫に努める

  ○思考力・判断力・表現力等を育む言語活動の充実
    ・読む、聞く、書く、話す力を高める指導の工夫に努める
    ・読書指導の充実に努める

  ○家庭学習の形成
    ・授業と関連させた家庭学習の習慣化を図る

 (2) やさしく(豊かな心)

  ○心の土壌づくり
    ・自己肯定感、自己有用感を高める取り組みに努める
    ・思いやりや命の大切さを重視した道徳教育と人権教育の推進に努める
    ・体験活動の充実を図り、共生の心の育成に努める
    ・読書活動や図書館活動の推進に努める

  ○よりよい社会生活を送るための基本的な生活習慣の確立
    ・心のこもったあいさつ・返事,正しく温かみのある言葉づかいの奨励
    ・気持ち良い生活場所づくり(無言清掃の励行)と心の居場所づくりに努める
    ・いじめや不登校の未然防止に努める
    ・時間を意識した活動(ノーチャイム運動)に取り組む

(3) たくましく(健康・体力)

 ○健康保持増進
    ・家庭における基本的生活習慣の大切さを啓発し、学校給食を中心とした食育を推進する
    ・健康に関する課題に対し、実態を踏まえ計画的・継続的な指導に努める
    ・命を守る教育の充実を図る
    ・新型コロナウイルス感染症防止対策の徹底に努める

 ○体力・運動能力の向上
    ・計画的で調和のとれた体育授業の充実を図る
    ・年間を通した体力づくりに努める(縄跳び等)
    

(4)「原っぱ教育」(北杜市の学校教育)の推進

 ○「不屈の精神と大志を持った人材の育成」から
    ・社会を生き抜く力の育成に努める
    ・郷土を愛し、未来を切り開く人材の育成に努める
    ・地域に根ざした信頼される学校づくりに努める

7 基盤となる環境整備

(1)安全安心な学校

  *実効性のある校内危機管理体制の確立と防犯・防災訓練の実施

  *新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底

  *敷地内の定期的な安全点検の実施

  *PTA地域安全部を見守りボランティアと連携した登下校時の安全確保

  *職員による地域巡回や定期的なスクールバス乗車の実施

(2)地域に開かれた学校作り

  *学年・学級PTA活動の重視(話し合い活動の充実)

  *学校評価(保護者アンケート・学校関係者評価)によるPDCAサイクルの確立

  *地域の持つ教育力(人的・物的資源等)の積極的な活用

  *地域との関わり(学校応援団の準備や町文化祭との共催等)や保幼小中連携の推進

(3)協働体制の確立

  *諸会議の効果的運営(焦点化・短時間化))

  *校務支援システムの効果的な活用

  *校務分掌組織の工夫と各種委員会の充実
  
  *家庭や地域への積極的な情報発信(各種便り・HP・ブログ等)

  *学校評価(自己評価・保護者や児童アンケート)や行事反省等の効果的活用

(4)職員研修の充実

  *人事評価制度(目標設定や面談等)による教職員の資質能力の向上と学校組織の活性化

  *校内研究会や校内委員会等による学び合い
 
  *PDCAサイクルによる教育課程の編成