学校の概要


目次
1 校地概要   2 沿革   3 日課表   4 児童数






1 校地概要

(1)学校の位置 海抜846メートル            
東経138°19′12″ 
北緯35°51′15″
(2)総面積 40,663u
校舎面積3,693u 
屋内運動場面積1,048u
運動場面積10,000u





                               

2 沿革                                                                         
 このページのトップへ戻る

.S4712.18 小淵沢町議会で、小淵沢東西小学校の統合と小淵沢小学校建設を議決
S48. 9.18 小淵沢小学校起工鍬入れ式、第一期工事着工
S49. 6.10 第一期工事完成
   12.12 校歌・校章制定
S50. 3.20 第二期工事完成
    4. 7 小淵沢小学校開校式・昭和50年度始業式
S51. 3.30 屋内運動場完成
    4.30 第三期工事完成、小淵沢小学校竣工式(創立記念日)
    7.30 屋外プール竣工式
S55. 3.23 やまなみの鐘設置
    5. 8 日本赤十字に登録
S62. 4. 1 学校保健統計校指定
H元. 3.20 野鳥愛護校指定
H 2.10.26 道徳教育小中協同推進校(国・県指定)全国公開研究発表会
H 3.11. 2 校舎改修工事(管理棟・低学年棟)
H 4. 6. 3 ボランティア活動普及協力校指定
   10. 7 校舎改修工事(高学年棟・特別教室)
H 6.10.30 学校創立20周年記念式典・音楽会
H 7. 8.25 駐車場・庭園整備
H14. 4. 1 県愛鳥モデル指定校
   10.23 県教委指定「地域ふれあい道徳推進事業」公開発表会
H15. 4. 1 山梨県学校保健統計指定校
H16. 9.30 耐震工事・大規模改修工事完了
H18. 3.15 市町合併により北杜市立小淵沢小学校となる。
H19. 4 全国学力調査に基づく検証サイクルの確立実践事業(文科省)及び確かな学力ステップアップ事業(山梨県)指定校
H19. 4 県愛鳥モデル指定校(5年間)
H20. 3.15 山梨YBS作文コンクール学校賞受賞
H21. 2.26  学校保健統計調査実施校指定 
H21. 6.25  山梨県教育委員会指定「確かな学力ステップアップ事業」公開研究会の実施 
H22.2.18  国庫負担補助ICT事業電子黒板・デジタルテレビ搬入
H23.1.27 太陽光発電システム竣工検査終了 
H23.2.18  コンピュータ室等コンピュータ入替 
H24.3 校庭遊具取り替え(ブランコ)・掲揚台塗装
H26.11. 1  創立40周年記念事業(町文化祭合同音楽発表会・航空写真)
H28. 2.29  コンピュータ室コンピュータ入替
H28. 7  校舎北側駐車場のアスファルト舗装
H29. 4 学校保健研究指定校 ・ H29年度初任者研修授業研修会実習校指定 
H30. 7 校舎改修工事(保健室・洋式トイレ・エアコン) 
H31. 1 10教室にプロジェクター設置 
H31.3 校庭遊具改修工事
R2. 7 校舎改修(防水・外壁)工事
R3. 1 一人一台タブレット整備工事



                             このページのトップへ戻る




3 日課表

日程表はこちらから



                                このページのトップへ戻る




4 児童数
                                   R3.41現在

学年 なかよし学級 ひまわり学級 合計
学級
児童数 17 12 12 19 11 10 21 17 1 4 124
10 11 12 21 12 13 19 16 114
27 23 24 40 23 23 40 33 4 238
学年計 27 47 40 46 40 33 5 238